同僚達とあたし達。
2006年5月27日 あたしとダンナの日常。今日あたしはお仕事でした。
ダンナは早朝からゴルフへ…
まだ帰って来てない上遅くなるそう。
きのうはあたしが仕事終わる頃には帰って来れるって言ってたくせに(`ヘ´#)
しかも遅くなる理由は帰ってから話すとかってメールがきた(`ヘ´#)
なんでじゃーーー!!!!
先に理由言えよ。
ムカつきます。
こんなダンナを許せないあたしがダメなんでしょーか…
わかりません…
今週は順調に一緒に晩ごはん食べれたのになぁ。
土曜でダメだとは。
ダンナの会社であたしは厳しい嫁だとかって言われてるようです。
はっきりそう言われてるって確信があるわけじゃないけども。
ダンナの同僚とかとごはん食べに行ったりするとどーもそんな雰囲気があるのよね…
以前うちにきたダンナの同僚夫婦×2は4人共同じ会社で働いてて結婚した。
それで結婚後も同じように働いてる。
つまり会社の状況がどうだとか自分のダンナは今日何してるとか全部わかるわけ。
行きも帰りも一緒だし仕事終わりに飲みに行くとなるともちろん夫婦そろってってなるのよ。
結婚する前からずーーーっとそんなを生活をしてきてるのさあの人達は。
そーいう人達目線からあたしの事を厳しいだのと言われたくない。
仕事終わりに飲み行くって言われりゃ誰と行くとか帰りは何時頃になるとか聞くよねぇ??
終電の時間過ぎたら心配にならん??
どうしたの?とかって世の奥様方は聞かないの??
あたしはダンナを縛りすぎてるのでしょーか…
なんだろねぇ…
付き合ってた頃はあたし達週末しか会えなかったけどそれが当たり前で仕方のない事だったの。
だから平日にダンナが遅く帰ろうが早く帰ろうがたいして気にはならなかったのよね…
でも結婚してからそれが結構気になる事になったの。
晩ごはんの事もあるし遅くなると前以上に心配もするようになった。
あたし達は結婚前と後と状況がかなり変わってる。
そーいうのもあると思うんだけなぁ〜。
ダンナの同僚夫婦達は付き合ってた頃と結婚してからも生活一緒やん(´Д`)
だからね子供の事もそーなの。
同僚夫婦Aは結婚2年目で現在妊娠中。
Bは結婚ちょうど1年で子作りに必死。
あたし達は一緒に暮らし始めてもうすぐ1年だけど子供はまだ先でいいって思ってるの。(特にあたしが 笑)
やっと日々2人でいれる事がかなったんだからまだ当分は2人の生活を堪能したい。
あたしの仕事もやっと軌道にのってきたしね。
そんなんでダンナのお母さんに「早く孫つくって」って会うたびに言われるのは結構苦痛なの。
それを同僚夫婦達に言っても理解されるはずもないわけ。
彼らにとっては結婚=子作り開始みたいだけどあたしにとっては結婚=2人での生活開始なわけだからね。
でもはたから見るとうちのダンナは大変そうだそうです。
まぁ人にどう言われようと気にしなきゃいいんだけどね…
それぞれ価値観が違うって事をわかってくれよと言いたい。
別に飲みに行くなとはダンナに言ってないしさ。
連絡せーよとは言ってるけど。
いいやんねぇ??(笑)
もう帰って来んのぉ?って言われるよりも早く帰って来てねって言われる方が幸せちゃうん?(笑)
ダンナは早朝からゴルフへ…
まだ帰って来てない上遅くなるそう。
きのうはあたしが仕事終わる頃には帰って来れるって言ってたくせに(`ヘ´#)
しかも遅くなる理由は帰ってから話すとかってメールがきた(`ヘ´#)
なんでじゃーーー!!!!
先に理由言えよ。
ムカつきます。
こんなダンナを許せないあたしがダメなんでしょーか…
わかりません…
今週は順調に一緒に晩ごはん食べれたのになぁ。
土曜でダメだとは。
ダンナの会社であたしは厳しい嫁だとかって言われてるようです。
はっきりそう言われてるって確信があるわけじゃないけども。
ダンナの同僚とかとごはん食べに行ったりするとどーもそんな雰囲気があるのよね…
以前うちにきたダンナの同僚夫婦×2は4人共同じ会社で働いてて結婚した。
それで結婚後も同じように働いてる。
つまり会社の状況がどうだとか自分のダンナは今日何してるとか全部わかるわけ。
行きも帰りも一緒だし仕事終わりに飲みに行くとなるともちろん夫婦そろってってなるのよ。
結婚する前からずーーーっとそんなを生活をしてきてるのさあの人達は。
そーいう人達目線からあたしの事を厳しいだのと言われたくない。
仕事終わりに飲み行くって言われりゃ誰と行くとか帰りは何時頃になるとか聞くよねぇ??
終電の時間過ぎたら心配にならん??
どうしたの?とかって世の奥様方は聞かないの??
あたしはダンナを縛りすぎてるのでしょーか…
なんだろねぇ…
付き合ってた頃はあたし達週末しか会えなかったけどそれが当たり前で仕方のない事だったの。
だから平日にダンナが遅く帰ろうが早く帰ろうがたいして気にはならなかったのよね…
でも結婚してからそれが結構気になる事になったの。
晩ごはんの事もあるし遅くなると前以上に心配もするようになった。
あたし達は結婚前と後と状況がかなり変わってる。
そーいうのもあると思うんだけなぁ〜。
ダンナの同僚夫婦達は付き合ってた頃と結婚してからも生活一緒やん(´Д`)
だからね子供の事もそーなの。
同僚夫婦Aは結婚2年目で現在妊娠中。
Bは結婚ちょうど1年で子作りに必死。
あたし達は一緒に暮らし始めてもうすぐ1年だけど子供はまだ先でいいって思ってるの。(特にあたしが 笑)
やっと日々2人でいれる事がかなったんだからまだ当分は2人の生活を堪能したい。
あたしの仕事もやっと軌道にのってきたしね。
そんなんでダンナのお母さんに「早く孫つくって」って会うたびに言われるのは結構苦痛なの。
それを同僚夫婦達に言っても理解されるはずもないわけ。
彼らにとっては結婚=子作り開始みたいだけどあたしにとっては結婚=2人での生活開始なわけだからね。
でもはたから見るとうちのダンナは大変そうだそうです。
まぁ人にどう言われようと気にしなきゃいいんだけどね…
それぞれ価値観が違うって事をわかってくれよと言いたい。
別に飲みに行くなとはダンナに言ってないしさ。
連絡せーよとは言ってるけど。
いいやんねぇ??(笑)
もう帰って来んのぉ?って言われるよりも早く帰って来てねって言われる方が幸せちゃうん?(笑)
コメント